top of page
  • 執筆者の写真Kyohei Hayakawa

アイオライト 目標への道しるべ



アイオライト Iolite


石言葉:誠実、貞操

石の力:物事の本質を見抜く直感力をもたらす

和名:菫青石(きんせいせき)

硬度:7〜7.5


その名は「すみれ色の石」を意味し、落ち着いた青紫色の美しい宝石です。

サファイヤに似た青色とスリランカで採取されたことから、「ウォーター・サファイヤ」という名で販売されたこともありますが、サファイヤの名を使わずともその個性的な美しさは感じられます。

石の特徴として「多色性」が挙げられ、角度によって青の色合いや透明度の違いを楽しめることも大きな魅力です。


古くから航海の無事を祈るお守りとされたアイオライト。

その昔、大海原を渡るバイキングたちは航海にアイオライトを持参したと伝えられています。石の多色性を利用して太陽の位置を確認し、羅針盤の方角を割り出していました。

このような伝説からアイオライトは、迷うことなく正しい方向へと導き、目標達成の道しるべの象徴としても愛されています。

bottom of page