top of page
  • 執筆者の写真Kyohei Hayakawa

宝石のフォルスネーム

更新日:2022年2月16日



宝石の正式ではない通称名を「フォルスネーム」と呼びます。

見た目が似ていたり、販売しやすくするために、高価な宝石の名前がつけられています。

フォルスとは英語の「false」で「正しくない、偽の」という意味。

すべてのフォルスネームに悪意があるわけではないですが、市場価値のためだけに名前をつけられ、個々の美しさの価値が失われることは残念に思います。


以下はフォルスネームの例です。



◆アラスカ・ダイヤモンド→(正)無色水晶


◆セイロン・ダイヤモンド→(正)無色ジルコン


◆アラスカ・ブラック・ダイヤモンド→(正)ヘマタイト


◆アメリカン・ルビー→(正)パイロープ・ガーネット


◆アリゾナ・ルビー→(正)パイロープ・ガーネット


◆シベリア・ルビー→(正)レッド・トルマリン


◆ウォーター・サファイヤ→(正)アイオライト


◆ブラジル・サファイヤ→(正)ブルー・トパーズ


◆イブニング・エメラルド→(正)ペリドット


◆オリエンタル・エメラルド→(正)グリーン・サファイヤ


◆アメリカン・エメラルド→(正)グリーン・スポジュメン


◆オレンジ・トパーズ→(正)シトリン


◆オリエンタル・トパーズ→(正)イエロー・サファイヤ


◆オリエンタル・オパール→(正)ムーンストーン



名前は石に物語を与え、その響きは独自の美しさを表現します。

有名な何かに似ることよりも、唯一の魅力を求めることを美徳と考えます。

bottom of page